漕ぐ力

自転車を漕ぐ力とは? 弱体化する肉体とともにそんなことを考えつつサドルに跨る日々を綴っていきたいと思います。

パラダイムシフト!

天気がスッキリしない日が続きますね。

筋トレ強化週間は終了したので、とりあえずローラーしてみてます。

 

急にふとペダリング改善させてみようということで、片足ローラーを織り交ぜながら。

以前は普通にペダリング技術大事と思ってましたけど、ここ何年かは、

・走れる人ってペダリング技術とかホントは関係ないんじゃ?

・筋力も関係なくて、ペダルに体重を乗せ続けられる人が強いんじゃ?

・筋肉の痛みへの耐性の問題なんじゃ?

・最後まで力を込められる下腿神経のスジのいい人が強いんじゃ?

・フランキーたけって誰よ?!

と、結局最後まで踏めればいいんじゃないかと、ペダリング技術への関心は非常に薄れてたのでした。

だけど、前から気付いてたけどMTBで舗装路を走るときに、どんなに意識してもブロックタイヤの音のグァングゥァンって音が波打っちゃうんですね、SPDでもフラペでもあんまり変わらんので、そんなに上手下手ってないと思ってたけど、実は相当下手なのかもしれんと練習してみようかと。

それにRFX8は、やっぱりスムーズに回さないといけないような感じで、CAAD7みたいに体重ダンシングで坂を上ろうとするとどうも具合がよくない。柔らかいというよりは、どうも反発リズムがあわないのかなと。

なので、去年は上りはひたすらダンシングしてましたけど、今年はシッティングでいくことにしようと思います。

 

さて、先週は、サドル交換しました。

去年は前フライト使ってましたけど、シーズン終わりにサドルを少し下げたので、股ヅレして使わなくなったけど具合の良かったローミンEXPを再度使ってました。だけど劣化が甚だしくって。トゥーペPROのサイズがなかったりして、悩んだけど選んだのはコレ!

f:id:go-tuka:20150413185815j:plain

ボントレガーのパラダイムRXXXL。軽い!カーボンレールですわり心地もいい。

ベースがよくしなって、なかなかいい具合な感じです。

 

日曜は昼前から用事があったので、鹿野方面へ練習がてら少しだけ走りに。

f:id:go-tuka:20150413190403j:plain

f:id:go-tuka:20150413190448j:plain

樹齢400年、山宮阿弥陀森 大タブノキです。

最近タブノキが恰好いい(クスノキと見分けがついてるかは不明ですが)。

この近くにも。

f:id:go-tuka:20150413190910j:plain

大きい樹を見て回るのも面白いです。でもなんだか上手いこと写真に撮れなくて、センスないなぁ。

 

この後、五本松へも上ってみましたけど、シッティングで上るのってやっぱりつらい。少し頑張ると、スグに足がパンパンになっちゃっていけません。39×27が厳しければコンパクトに戻そうかと思うけど、しばらくは粘りのペダリングを意識して、重いのをスムーズに回せるよう頑張ってみますかね。

そう簡単にパラダイムシフトは起きませんけど、意識を少し変えてやってみれるってのも面白いとこです。