漕ぐ力

自転車を漕ぐ力とは? 弱体化する肉体とともにそんなことを考えつつサドルに跨る日々を綴っていきたいと思います。

2018年振り返り、2019年どこへ向かう

2019年、始まった。

年初、ちょっとだけ書いとく。

 

2018年、走行距離は、自転車5600㎞、ランニング440㎞。

 

2018年で大きく変わったのは、筋トレを全くやめてみたこと。

筋トレをやめたのは、自分の場合、自転車でしんどくなって遅れるのは、神経痛みたいに足がビリビリしてペダルを踏むことができなくなってしまってというのがほとんどで、現状ではパワーをつけてもプラスにはならないと思ったから。まずはビリビリしなくなるようにするのが先決ではないかと。今年も筋トレは基本的にはしないつもり。

そして秋からはランニングもやめた。ランニングをすると、しばらく時間をおいてから激しく体調不良になることが時々あって、死ぬかもと感じることも。ランニング、たまには気持ちよく走れるときもあるし、トレイルランニングをしたい気もあるんだけども・・・、どうも無理っぽいか。

 

さて、自転車。

2018年、乗るのが一番多かったのはジテツウ。ジテツウ頻度としてはこれまでで一番高かったかもしれない。

ジテツウでは8月頃まではロードに乗ることが多め。9月以降はMTBでのジテツウが多かった。

休日は、夏頃まではジョギングしたり、後半はファットバイクに乗ることが多かった。ロードバイクに休日乗ったのは、ツールド大山とサイマラ、それ以外は2~3回くらい、1度は砥峰高原への輪行。もうちょっとロードに乗りたかった。

 

ロードバイクは2017年から復活したCAAD7。ホイールはプライムのカーボン50mmハイトをチューブレスで。フォークをGDRのカーボンフォークに交換して、なんだか気持ちよく乗れていい感じ。

ポジションは、より低く、後ろに引いて。足裏が痛くなることが多いので、踏み踏みにならないようにするために。

そして、そのポジションの関係もあって4月ごろからはペダルの漕ぎ方を大きく変えてみた。軽いギヤをクルクルでもなく、重たいのを踏むのでもなく、重たいのをゆっくり回す感じで、ケイデンスは極低回転。

これまでもペダリング、雑誌や本をみて、考えて変えてみたことは数えきれないほどああった。軽いギヤで筋肉に負荷をかけずに・・・、体重をペダルに乗せて・・・、いろいろあるけども、なにしてもいい感触をつかむことができず・・・。

だけど今回のは、ちょっとつかんだかも?

けっして早く走れるようになったとは思わないけども、

たんたんと息を上げないように走ったつもりで、結果ペースは変わってないか、アベは少し速いこともある、そんな感じ。

今年はこの感覚をもう少し磨いて、もうちょっと辛抱して走れるようにしたい。

 

そして2019年、なにがしたいか。

ロード、CAAD7にたくさん乗ろうと思う。何だかんだで結局あまり乗ってない。

 

ファットバイク面白いんだけど、独りで走ってばっかりで、多分少し飽きてきたかも。

2018年 ロードで始め、ポジションを変えてみる

元旦からローラー。マメに回していこう。

1月3日は姫路方面へロードでサイクリング。

重装氏、s氏、会長、黒桃くん。

しょっぱなから千切れる。

ちょこちょこ走りなので大きくは遅れないものの、走れん。

力が入らん感じ。メンタルの問題かも。

そして左肩がやはり痛い。

 

なので少しポジションを見直すことに。

110mm13度のステムから、100mm  6度?7度?のcaad7ステムへ交換して楽に。

そして、力が入らん感じは、以前にもあったなぁ・・・と、5mmほどサドルを低く。

ついでに??サドルを10mm ほど後ろひいてみる。

 

90mmのステムでも買おうかと思ったけど、とりあえずこのままで様子をみよう。

って、しばらくローラーばかりだけど。

 

7日はファットで鷲峰山目指すが、雪で引き返す。

そしてポジションがこっちも気になってくる。

スペシャとポジションを比べてみると、サドル先端からコラム上端センターまで、

ファットのほうが10mm短くて、ステムはスペシャ80のファット70、

計20mmほどファットは窮屈。走ってみてもそんな感じ。

サドルを10mm後退してステムを10mm伸ばしてみたらどうかと思うけど、

いちいち買うのもなぁ・・・と、wiggleを開いては閉じる。

ファットのポジションとか、やっぱりどうでもいい気もする。

2017年終わりに

2017年、いよいよ終わりですね。

自転車生活を振り返ってみると・・・、今年は走行距離が激減の年でした。

2月に全く乗らなかったという時期がありましたが、全般的にジテツウ頻度が少し下がって走行距離は減り、前半は筋トレ頻度が上がって、中盤はランを少ししてみたり・・・。

結果、年間走行距離は5000km。昨年までの7000kmから大幅減でした。

ジテツウは29erで、休みの日はファットに乗ることも多かったですね。

今冬も乗ってます。

ロードで外を走ったのは多分10回くらい。

ロードで強くなりたいってのが一番の目的のはずなんだけど、ずれてきてしまってるかも。

ということで、最近は筋トレとランはほどほどにして、ローラーに乗る頻度をあげてます。とりあえず、久々に乗ると30分乗るだけどもしんどい。

少しずつでも続けていこうと。

そして来年初めのイベントは、何年か前に一度出てコンプリート出来なかった、3月のチャレンジ150kmと思ってましたが、来年は土曜日開催の予定になっていて、4月の岡山国際の180kmのにするかなぁと思ってます。

 

秋のファットライド

今週は、火・水・木とジテツウ。

金曜の休日は、カミさんの用事に付き合って姫路へ。

ついでに太陽公園とやらに行ってみました。

ちょっと時間つぶし程度にと思って行きましたが、意味不明ながらも、なかなか見応えありました。そして、3D写真が撮れるところは、結構にぎわってましたね。

そして晴れた日曜は久々にファットを車に積んで山へ。

ブナ林の中を落ち葉を踏みしめながら、なかなか気持ちいいライドでした。

落ち着いた天気で

台風の日曜は2か月ぶりの筋トレ。

先週は天気も回復したので久々のジテツウ。

すっかり日が短くなりました。


f:id:go-tuka:20171030132437j:image

火曜ジテツウ。

水曜は朝ジョグ。

木曜金曜はジテツウ。

金曜の帰りは工事の終わったトンネルコースへ。工事のついでに照明が明るくなってる。


f:id:go-tuka:20171030132458j:image

日曜は、雨があがった夕方、湖山池一周ラン。

6分ペースくらいかなとスタートしたけども、いつも痛くなる大腿直筋がなんともなくて調子よく、終わってみれば平均でキロ5分切ってて、自分的には、早っ!

しかしそのツケはすぐに払わされることに。

夜になるとクラクラして貧血? 回転寿司行ったけどキモチ悪くてなま物はホドホドに。

あけて月曜は左膝が痛くて、腸脛靭帯やってしまったかも…、ペースを守って練習せないけんなと反省。

トレラン中止で

氷ノ山ミニトレラン、昨年は地震で中止なりましたが、今年は台風で中止。

天気予報を見ながら、レインウェアは持ってないし、会長を誘ってエントリーしていたのもあり、簡単にDNSするのもなぁと。

なので、中止となって残念なような、ホッとしたような・・・。

 

まぁでも日曜夕方現在の風雨の状況をみると、中止で正解だったでしょう。

本戦のコースは70km。1度だけ参加したときは、真っ暗な中を走り、ボロボロな状態で最終関門が午後8時だったので、そこで台風とか、ましてやこの雨だと道もどうなることやら・・・。トレランの大会とか、本当に主催するほうも大変だと思いますが、数少ない近場での大会、また開催してほしいもんです。

 

さて、この約1ヵ月半ほど、少しずつ走ってみたりしてましたが、なかなかランニングに体が馴染みませんな。

近所の5キロほどを2~3日に1度、週に1回は久松山を走ったり10~15キロ走ってみたり。すこしずつ自然とペースは速くはなりましたが、とにかく足の節々が痛くていけません。走り方もあるんでしょうが、大腿筋・ふくらはぎ・すね・足首・足の甲・足の裏、特に足の裏の腺筋腫が車の運転するときにクラッチを踏むのが辛くなっていけません。

実は走るたびにトレランにエントリーしたことを後悔していて、前回ブログにエントリーしたことを書いてしまったので、「しまった、これ以上この記事を見られてはまずい」と非公開モードにしたのでした。このあたり、自分の優柔不断さが情けない。

 

それでもランは30分くらいで練習した感はあるので、本格的に痛めない程度に時々ジョギング程度はしていきたいなと。小さい大会だけども来年の久松山登山マラソンを目標に。

今秋はトレランで

秋イベント、毎年恒例にしていたMTBでの大山マウンテンカーニバルは都合により出られなくなってしまい、何かエントリーしたいなぁと考えていて、久々に出ようと思った岡山国際の耐久レースは締切当日の入金ができなくてエントリー失敗。

鏡野のロングライドは既に締め切られてるし、大山ヒルクラか、県ロードはなぁ・・・、なんて思ってました。

そんな時に、今年は無さそうだなぁと思っていた氷ノ山のトレラン、OSJ本戦の70kmとかのロングのほうでなくて、19㎞のほう、十分長いですが、これが開催されるということで、申込締切まで走ってみたりして迷いに迷って、

エントリー!

舗装路はほとんど無くて山ばっかり。なかなか苦しそうで楽しそうなコース。

ボロボロになるのは目に見えてますが、そんなコースで3~4時間くらい?レースとして走るのもなかなか面白そう。本番まで日にちは無いけども、ケガしないように練習して頑張らねば。